美保関町 【松江石碑】美保関町「関の五本松節発祥の地」 <写真><地図><碑文>関の五本松 一本切りゃ 四本 あとは切られぬ 夫婦松関の五本松節発祥の地関の五本松節保存会創立七十周年記念事業平成五年十月十六日建之<建立>平成5年(1993年)10月16日建立(碑文より) 2022.04.30 美保関町
鹿島町 【松江石碑】鹿島町「木下利玄歌碑」 <写真><地図><碑文>朝日の中 御津浦峠 のぼりたるに 海眼をうてり 紺青の かがやき 木下利玄(一八八六~一九二五)は、旧足守藩主十三代当主の甥として現岡山市足守町に生まれ、のち宗家を継いだ。少年時代佐々木信綱の竹柏園に入門して... 2021.09.23 鹿島町
鹿島町 【松江石碑】鹿島町「中国文学者増田渉先生顕彰碑」 <写真><地図><碑文>中国文学者増田渉先生顕彰碑扶桑正是秋光好楓葉如丹照嫩寒却折垂楊送帰客心随東棹憶華年 増田栄光雅教 魯迅 増田渉君の帰国を送る 扶桑(日本)は正にこれ秋光好し、 楓葉は丹の如く嫩寒に照る。 却て垂楊を折り帰客... 2021.09.21 鹿島町
古志原四丁目 【松江石碑】古志原四丁目「平塚運一画伯顕彰碑」 <写真><地図><碑文>平塚運一画伯顕彰碑 松江市長 石倉孝昭 書松江市名誉市民平塚運一画伯は青年期を古志原町の実家で過され後年棟方志功等現代日本を代表する版画作家を育てられた超人的木版画技術の大家である。郷土が生んだ画伯の偉大なる功績を... 2021.08.31 古志原四丁目
殿町 【松江石碑】殿町「島根大学教育学部附属小学校・同附属幼稚園」 <写真><地図><碑文>わが学舎 ここにあり島根大学教育学部附属小学校・同附属幼稚園大輪町移転30周年記念事業1993年9月吉日建立<建立>平成5年(1993年)9月建立(碑文より) 2021.08.14 殿町