昭和50年建立

美保関町

【松江石碑】美保関町「水道完成記念」

<写真><地図><碑文>水道完成記念建碑のことば わが美保関は地勢上清泉飲料水に乏しく、この為め父祖三代にわたり久しく困窮するところであった。 昭和四十七年宿望の境水道大橋が完工するや、俄然水道誘致の熱望が盛り上り直に水道委員会を結成してこ...
西長江町

【松江石碑】西長江町「治水興農」

<写真><地図><碑文>治水興農  島根県議会議員 奥原秀夫 書災害関連西長江川改修事業団体営西長江圃場整備事業 竣工昭和五十年三月        西長江町内会        同圃場協議会        同共有財産組合<建立>昭和50年(1...
邑生町

【松江石碑】邑生町「開校百周年健康優良学校表彰記念碑」

<写真><地図><碑文>努力開校百周年健康優良学校表彰記念碑一、明治六年五月九日邑生村清安寺を仮校舎に充て邑生小学校創設。一、同十六年一月十六日本庄八幡畠に新校舎竣工。(本庄小学校の旧校地)一、同二十年五月十四日本庄町、手角、長海、野原、別...
嫁島町

【松江石碑】嫁島町「完工記念」

<写真><地図><碑文>完工記念 松江圏都市計画嫁島土地区画整理事業は浜乃木干拓農地を主体に都市改造事業として昭和四十四年に着手総事業費十二億八千万円をもって完成した。 事業完成にあたり関係者各位のご協力に対し深い感謝の意を表するとともに、...
スポンサーリンク