玉湯町 【松江石碑】玉湯町「甦る水100選」 <写真><地図><碑文>甦る水100選 玉湯町甦る玉湯川-温泉と水辺の遊空間-平成12年9月27日建設大臣 扇千景玉湯町公共下水道事業<建立>平成12年(2000年)9月建立(碑文より) 2024.04.21 玉湯町
大井町 【松江石碑】大井町「大井の池」 大井の池島根の名水百選指定出雲風土記の昔から湧き出る大井の清水は昭和六十年島根の名水百選に指定された御大典の年に当たり池の環境を整え清水と共に郷土を愛する心を長く後世に伝えたい 2022.12.16 大井町
島根町 【松江石碑】島根町「沖泊行商隊記念碑」 <写真><地図><碑文>沖泊行商隊記念碑― 出雲のわかめ売りさん ― 百年余り前、陸の孤島とも称されたこの地に甘んじることなく、海産物を背負い、遠く県境を越え、町々に四季折々の産物を届け、商いをした。 そして、様々な糧や文化をもたらし、振興... 2021.09.27 島根町
殿町 【松江石碑】殿町「松江市・大口町姉妹都市提携記念」 <写真><地図><碑文>松江市・大口町姉妹都市提携記念平成28年4月2日植樹松江市長 松浦正敬大口町長 鈴木雅博おおぐち観鋭桜松江城を築城した堀尾吉晴の生誕地である愛知県大口町の古来種の桜です。姉妹都市提携を結んだ両市町の友好のシンボルとし... 2021.09.25 殿町
黒田町 【松江石碑】黒田町「水郷遊々」 <写真><地図><碑文>トンボを追い フナ釣りをした橋から跳び込み泳いだこともある野菜を積んだ小舟が河べりに 泊まっていた城山では小鳥の囀りが聞かれ堀には水鳥が浮かんでいた松江を愛する私たちはそんな堀川が大好きだ堀川に舟を浮かべ美しい街を眺... 2021.09.25 黒田町
美保関町 【松江石碑】美保関町「伊奈阿氣神社御遷宮記念之碑」 <写真><地図><碑文>伊奈阿氣神社御遷宮記念之碑昭和十六年八月二十七日千酌村長 大西眞義 謹撰<建立>昭和16年(1941年)8月建立(碑文より) 2021.09.24 美保関町