宍道町 【松江石碑】宍道町「西来待地区圃場整備竣工記念碑」 <写真><地図><碑文>西来待地区圃場整備竣工記念碑沿革当西来待地区は来待川下流西側に位置する平坦地であり大正末期から昭和初期にかけての耕地整理により出来た本町でもまれな穀倉地帯であったが最近の農業の近代化に伴う大型機械の導入及び稲作転換い... 2021.09.10 宍道町
大井町 【松江石碑】大井町「圃場整備記念」 <写真><地図><碑文>圃場整備記念 島根県知事 恒松制治 書事業の概要この地区は 大橋川河口の沖積平野で 中海の水位より低く 藩政の昔から小舟にて泥土を運び石垣を積んで新田を拓き開発の努力を続けていたが 浜州同様の空待ち田では野鳥も宿り... 2021.09.09 大井町
宍道町 【松江石碑】宍道町「伊志見地区圃場整備竣工記念碑」 <写真><地図><碑文>伊志見地区圃場整備 竣工記念碑 昭和五十八年十月 理事長 伊藤本宣 書沿革 当伊志見地区は出雲風土記に見える伊甚神社を仰ぐ伊志見川両岸に開けた比較的緩傾斜な農地であるが未整備であった為農作業に多大な労力を要し... 2021.09.05 宍道町