【松江石碑】大井町「圃場整備記念」

大井町

<写真>

<地図>

<碑文>

圃場整備記念
  島根県知事 恒松制治 書

事業の概要
この地区は 大橋川河口の沖積平野で 中海の水位より低く 藩政の
昔から小舟にて泥土を運び石垣を積んで新田を拓き開発の努力を続け
ていたが 浜州同様の空待ち田では野鳥も宿り 三尺未満の作道は 
農夫の行きかいが出来ず 又半里も遠い「目無水池」からの用水の不
足は常習で争いの絶えることが無く 一度風水害の襲来ともなれば護
岸は破壊され海水の流入も幾度かその数知れず 超湿地田排水不良田
では腰まで濡れての苦斗で 植付苗は腐敗根絶し 幾度と植替を繰返
した 尚秋の冠水は稲穂を覆い収穫皆無も続出 連年その災害には目
を覆うものであった
地区農民は世々何度か基盤整備や改良をさゝやき「護岸工事」「岩汐
溜池」の構築「用水路」の改修等々大自然との斗いを続けていた偶々
昭和五十年 松江市長斎藤強氏の提案で改良事業の気運が急速に高ま
り 協議や陳情を重ねて減反政策の進む十二月衆議が決定 昭和五十
三年七月 農道 用排水路 排水機を完備する団体営圃場整備事業と
して着工し爾来 県 市 の適切な指導と 関係者の協力により順調
に工事が進行して延六ヶ年の長期にわたった世紀の一大事業が遂に完
成し中海農免道橋架橋の発端となり 地域農業発展の拠点に生れ変る
ことが出来た
こゝに 郷土の未来に 弥栄えの理想郷実現を記念して碑を建立す
   昭和五十八年十一月吉日建之

事業名  大井地区圃場整備事業
設計指導 島根県耕地第一課
     松江市経済部耕地課
     島根県土地改良事業団体連合会
事業主体 松江市土地改良区
事業費  四億四千九百万円
工  期 着工 昭和五十三年 七月
     完工 昭和五十八年十一月
事業量  従前地六一三筆約四十八町四反
     施工後二三九筆約四五・九ha
関係農家 一〇五戸
施工者  東洋建設株式会社
     中機工業株式会社

<建立>

昭和58年(1983年)11月建立(碑文より)

コメント

タイトルとURLをコピーしました