母衣町

母衣町

【松江石碑】母衣町「松江市立母衣小学校旧校舎」

<写真><地図><碑文>松江市立母衣小学校旧校舎昭和四十八年六月開校百周年記念実行委員会<建立>昭和48年(1973年)6月建立(碑文より)
母衣町

【松江石碑】母衣町「桃節山先生宅址」

<写真><地図><碑文>桃節山先生宅址明教館跡宝暦七年(1757)、学問の振興に熱心であった第六代藩主宗衍(むねのぶ)は、儒者である桃白鹿を儒官として召抱え、屋敷内に塾(藩校)を設立し藩学の興隆をはかりました。当初は「文明館」と名づけられま...
母衣町

【松江石碑】母衣町「島根県立松江高等女学校跡」

<写真><地図><碑文>島根県立松江高等女学校跡創立九十周年記念  松操会建之  昭和六十三年十月吉日<建立>昭和63年(1988年)10月建立(碑文より)
母衣町

【松江石碑】母衣町「松江赤十字看護専門学校記念碑」

<写真><地図><碑文>御歌四方の国四方の国むつみはかりてすくはなむさちなき人のさちをえらべく沿革 松江赤十字看護専門学校の69年1937年(昭和12年)「日本赤十字社島根支部病院救護看護婦養成所」を開設1943年(昭和18年)「松江赤十字...
母衣町

【松江石碑】母衣町「松江市立母衣幼稚園の園舎跡」

<写真><地図>
母衣町

【松江石碑】母衣町「島根県聾教育発祥の地」

<写真><地図><碑文>明治38年5月20日福田与志先生により松江私立盲啞学校がこの地に開校され島根県の盲聾教育が始まりました。創立百周年を記念して島根県立盲学校島根県立松江ろう学校建立題字 島根県知事 澄田信義平成17年5月20日<建立>...
スポンサーリンク