発祥地碑

美保関町

【松江石碑】美保関町「関の五本松節発祥の地」

<写真> <地図> <碑文> 関の五本松 一本切りゃ 四本  あとは切られぬ 夫婦松 関の五本松節発祥の地 関の五本松節保存会創立七十周年記念事業 平成五年十月十六日建之 <建立> 平成5年(1993年)10月16日建立(碑文より)
栄町

【松江石碑】栄町「松江農林高等学校発祥之地」

<写真> <地図> <碑文> 松江農林高等学校発祥之地 明治三十三年円成寺にて島根県農林学校として開校 令和三年五月創立百二十周年記念 <建立> 令和3年(2021年)5月建立(碑文より)
袖師町

【松江石碑】袖師町「命名嫁ヶ島温泉元湯」

<写真> <地図> <碑文> 命名嫁ヶ島温泉元湯 日本大学総長勲一等医学博士 鈴木勝 書
宍道町

【松江石碑】宍道町「来待石の原産地」

<写真> <地図> <碑文> 出雲石灯ろう・建材 来待石の原産地
乃木福富町

【松江石碑】乃木福富町「松江農林高等学校発祥の地校門復元」

<写真> <地図> <碑文> 松江農林高等学校 発祥の地 校門復元 創立100周年記念事業 平成12年7月
末次本町

【松江石碑】末次本町「電信発祥の地」

<写真> <地図> <碑文> 電信発祥の地 ここは明治12年5月15日当地方にはじめて 電信局が開設されたところです。 日本電信電話公社創立30周年を記念してこ れを建てる。  昭和57年10月23日   島根電気通信部長 高野利信 題字は...
殿町

【松江石碑】殿町「島根県中等教育発祥の地」

<写真> <地図> <碑文>  ここは明治20年8月県下初の島根県尋常中学校として 擬洋風のモダンな校舎が建てられたところです。  その後昭和3年まで県立学校として幾多の変遷を重ね つつ多くの人材を輩出いたしました。  また文豪小泉八雲が松...
殿町

【松江石碑】殿町「電気発祥之地」

<写真> <地図> <碑文> 電気発祥之地 明治二十八年十月一日松江市の産業文化発展のために 桑原羊次郎 織原万次郎 山本誠兵衛 清原宗太郎 各氏らの奔走 により、この地に松江電燈株式会社の発電所が建設され 市内で始めてニ五〇燈の明りがつき...
母衣町

【松江石碑】母衣町「島根県聾教育発祥の地」

<写真> <地図> <碑文> 明治38年5月20日福田与志先生により 松江私立盲啞学校がこの地に開校され 島根県の盲聾教育が始まりました。 創立百周年を記念して 島根県立盲学校 島根県立松江ろう学校 建立 題字 島根県知事 澄田信義 平成1...
スポンサーリンク