東出雲町 【松江石碑】東出雲町「出雲國廰址誌」 <写真><地図><碑文>出雲國廰址移転誌此の碑は昭和三年十一月十日今生天皇陛下の御大典を奉祝しその記念事業として当時の出雲郷村長であった〇〇禮太郎氏が建立したものである。その理由は出雲国風土記に所載されている佐久佐社が佐草の八重垣神社の境内... 2024.05.25 東出雲町
西津田六丁目 【松江石碑】西津田六丁目「市民の杜」 <写真><地図><碑文> 市民の杜昭和61年3月 市民の浄財を募って総合文化センター 構内に植栽し、市民の杜と名づけた。 校地跡昭和3年3月から 島根県立松江商業高等学校昭和25年11月まで (翠ヶ... 2024.04.08 西津田六丁目
大野町 【松江石碑】大野町「大野県営圃場整備記念興農大里」 <写真><地図><碑文>大野県営圃場整備記念興農大里 島根県知事 恒松制治 書事業名 大野地区県営圃場整備事業事業費 九億三千九百五十万参千円事業量 六十六ヘクタール着 工 昭和五十六年四月完 成 平成四年三月大野地区県営圃場整備促進協... 2021.09.20 大野町
秋鹿町 【松江石碑】秋鹿町「町浦農道竣工記念」 <写真><地図><碑文>団体営農道整備事業町浦農道竣工記念 昭和六十一年十二月吉日事業の概要第一次改良事業 昭和三十七年~昭和四十七年実施 幅員四米第二次改良事業 昭和四十五年~昭和四十八年実施 湖北線より広域農道までの改良(井神川の一... 2021.09.18 秋鹿町
玉湯町 【松江石碑】玉湯町「林村地区農道竣工記念碑」 <写真><地図><碑文>林村地区農道竣工記念碑 理事長 舟木一寿 書 団体営林村地区農道整備事業概要本地区は 町の西方に位置する農業地帯である 受益地内を東西に走る幹線道路は幅員 線形 勾配等未整備で生産物資の搬出入に不便をきたしており... 2021.09.14 玉湯町
西忌部町 【松江石碑】西忌部町「開拓之碑」 <写真><地図><碑文>開拓之碑 島根県知事 恒松制治忌部開拓四十周年記念昭和六十一年四月十六日建之<建立>昭和61年(1986年)4月建立(碑文より) 2021.09.10 西忌部町
北堀町 【松江石碑】北堀町「日本の道100選」 <写真><地図><碑文>日本の道100選塩見縄手昭和61年8月10日建設省・「道の日」実行委員会<建立>昭和61年(1986年)8月建立(碑文より) 2021.08.31 北堀町